金沢の万燈行列

昨晩、閉店後になにやら賑やか祭囃子が聞こえてきたので外に出てみると、行燈と団扇太鼓の行列が!
近くにいた若いお坊さんに何のお祭りですか?と聞いてみると、快く答えてくださいました。
これは「万燈行列」という日蓮宗のお祭りで、元々は東京でやっていたものを、金沢でもやりたいということで3年ほど前からやっているそうです。
地域の方も観光の方もなんだかお囃子が聞こえるぞ、とぞろぞろ着いていきます。いつもの夜の茶屋街ではあまり見かけない子供たちの姿もちらほら。
団扇太鼓を海外からの観光客の方にも打たせてあげていて、こちらも楽しくなりました!
最近は金木星が香り秋の気配たっぷりな東山ですが、昨晩は台風の影響で気温も高く、笛や太鼓が鳴り、まるで1日だけ夏が戻ってきたような夜でした。
百番屋のインスタグラムでは動画も載せています!ぜひご覧ください。
2018年10月06日 10:41