金沢らしいお土産を 百番屋のお菓子・九谷焼クラフト雑貨 | 金沢東山・百番屋|株式会社ビッグサンタ | 石川県金沢市

どこか懐かしく、新しい。金沢のお菓子・九谷焼クラフト

金沢東山・百番屋 / 株式会社ビッグサンタ
〒920-0831 石川県金沢市東山3-3-35
TEL:076-254-6181 FAX:076-254-6182

HOME ≫ NEWS ≫

NEWS

【ふやきおーれ2】1個入りができました!

おーれ2カップ集合
これまで2個入りのみの販売だった「ふやきおーれ2(黒糖・抹茶・きなこ)」に、
ご要望の多かった1個入りタイプができました。

価格は「ふやきおーれ(いちご・抹茶・バナナ)」と同じ、税込350円です。

ふやきおーれ2の詳しい説明はこちら

金沢のグラノーラ専門店さんに協力していただき完成した、無添加のオリジナルグラノーラがたっぷり入っています。
さらにおいしくなった「ふやきおーれ2」、この機会にぜひご賞味くださいませ。

百番屋オンラインショップ、金沢市東山の百番屋店舗にて販売中です。

おーれ2カップ静流 (2)
2019年03月14日 17:12

【掲載情報】『Mart(マート)』4月号に掲載していただきました。

9EB47547-F9C6-4C54-A613-7426EE643E9D
人気雑誌「Mart 」内、「おもしろいモノ見つけました」のコーナーにて
「ふやきおーれ」を紹介していただきました。

石川県の有名グルメに並んで掲載していただいています!
017A590A-D4EC-44C2-BF74-81DEDBB0F408

オシャレで為になる雑貨やグルメの情報がたっぷり載っています。
ふやきおーれを食べながらじっくり読みたいですね~

 
2019年02月27日 17:18

【掲載情報】『まっぷるマガジン金沢 ’20』に掲載していただきました。

IMG_3144
金沢おみやげBOOKには「はちまんさん」と「ふやきおーれ」が登場
IMG_3141
IMG_3142


さらに、金沢クラフトに会える店、として百番屋店舗を紹介していただきました。
IMG_3143


情報満載なのに、非常に読みやすい誌面です!
書店でお見かけの際は是非ご覧ください。
 
2019年02月21日 16:50

「JAL×北陸キャンペーン」に選ばれました。

img_title

日本航空のキャンペーン「JAL×北陸 たべまっし!たべとっけ!たべられ!キャンペーン 第23弾」の商品に、百番屋の金沢ハレノヒ菓子「ふやきおーれ」が選ばれました。

 

JALキャンペーン

 

小松空港発着の羽田便、那覇便に期間中2回搭乗すると応募できます。北陸のおいしいものが毎月60名様に当たる、豪華なキャンペーンです!

詳しくはコチラ→ JAL×北陸キャンペーン 特設サイト

 

 

 

2019年01月22日 12:28

年末年始営業日のお知らせ

百番屋サンタロゴ  - コピー - コピー

今年も残すところあと6日となりました。日頃より格別のお引き立てを頂きまして誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、年末年始の営業日について、下記のとおりとさせて頂きます。

 

【東山店舗 営業日】

12月30日(日)  通常営業(10:00~18:00)

12月31日(月)  10:00~17:00

1月1日(火)元旦  お休み

1月2日(水)   11:00~16:00

1月3日(木)   11:00~16:00

1月4日(金)   通常営業(10:00~18:00)

 

尚、オンラインショップでのご注文は年中無休で受け付けておりますが、

出荷業務は12月29日(土)~1月3日(木)の期間はお休みとさせていただきます。

この期間にご注文いただいた分は、1月4日(金)より順次出荷となります。

何卒ご了承くださいませ。

 

2019年も百番屋を何卒よろしくお願い申し上げます。

 

百番屋 年末年始営業日のお知らせ(PDF)

2018年12月25日 16:56

「石川県のギフトカタログ」できました!

新規パッケージ_石川県 (1) - コピー

日本でも有数の食大国である石川県。日本海と雄大な山々の恵みを受け、脈々と受け継がれる伝統の想いと常にチャレンジし続ける革新の志を併せ持った人々が住まう石川県は、ジャンルを超えた様々な食文化が発達しています。

 

そんな石川でも特にこだわりを持って作られている逸品ばかりを集めた、石川尽くしのグルメカタログギフト「地元のギフトカタログ~石川県のギフト~」が完成しました。

 

能登から加賀まで各地の作り手の皆さまを私たちが直接訪問し、その商品づくりへのこだわり、お客様への想い、仲間や家族への想い、地元への想いなどをお話しして頂きました。

石川県の食文化を第一線で支える皆さまに出会い、同じ石川県の食品企業として私たちも大いに感銘を受けました。

 

この「地元のギフト」は、商品そのものの魅力だけではなく、その作り手の人柄や想い、こだわりも一緒に伝わるギフトカタログです。

このギフトを贈る方も受け取る方も、石川県への愛情がより深まってくれれば私たちも嬉しく思います。

掲載している商品はどれをとっても一級品の美味しさ。さらに作り手のこだわりを知れば、選ぶ方も大いに迷うことでしょう。

石川県にゆかりのある方にはもちろん、グルメな方、美味しいものを食べてほしい方への贈り物にも喜ばれること間違いなしです。

 

一般のギフトカタログと違って、商品と作り手が一枚一枚カードになっています。選びやすく、見た目にもおしゃれなカタログです。

また外装パッケージはオリジナルデザインで制作することもできます。

例えば、新郎新婦の写真を使って結婚式の引き出物にしたり、お子様の写真でお祝い品を作ったり。お中元やお歳暮、記念日などにもぴったりです。企業やお店など、団体でのご注文もご好評いただいています。

 

石川県の食の魅力を詰め込んだ、特別な、とっておきの、ギフトカタログ。

まずは是非、「地元のギフト」詳細ページをのぞいてみてください。→「石川県のギフト」

※このホームページ上部のバナーからもご覧いただけます。

 

また、本日発売の地元誌『金澤』の付録冊子『手みやげ帖』にも、広告を掲載しています!是非ご覧ください。

IMG_2408

 

2018年12月20日 10:00

【新商品】「ふやきサンド」できました

厚焼きのふ焼に、付属のチョコジャムをたっぷりサンドして食べる「ふやきサンド チョコジャム」!

さくさく食感のふ焼ととろとろのチョコレートジャムが相性ピッタリのふ焼菓子です。

 

もち米の風味とさくさくの食感、麩のような軽いくちどけが堪能できる厚さ8㎜の厚焼ふやきに、

お好きな量のチョコジャムをサンドしたり、ディップしたり、いろんな食べ方でお楽しみください。

ふやきは和三盆糖で蜜引きしてあるので、そのままでもおいしくお召し上がりいただけます。

余ったチョコジャムはお湯やホットミルクに溶かして飲むのがおすすめ!

 

かわいい小箱に入った6枚のふやきとチョコジャム、どんな風に食べようか迷ってしまいます、、。

オリジナルの食べ方を発見するのも楽しいですね。

 

東山の百番屋店舗と、百番屋オンラインショップにてお買い求めいただけます。

IMG_2219

 

2018年12月05日 16:15

【新商品】九谷焼×山中塗 陶漆キャニスター

DSCN1476

九谷焼ジャーキャップと、山中塗の木製茶筒がコラボしたキャニスターができました。

 

石川県の伝統工芸「九谷焼」と「山中塗」のいいとこどり、オール石川メイドのキャニスターです。

木筒部は「たにてる工芸」の職人さんによる手作り。手にすっとなじむ優しい木のぬくもりと九谷焼の鮮やかな絵付けは、伝統的でありながらこれまでにない新しい組み合わせです。

 

九谷焼ジャーキャップのページや、オンラインショップでも詳しく紹介しておりますので、ぜひご覧になってみてください。

 

○ 九谷焼ジャーキャップ

【百番屋オンラインショップ】九谷焼×山中塗 陶漆キャニスター(欅 クリア仕上げ)

 

また百番屋の店舗でも実際に手に取ってご覧いただけます。

IMG_1835

 

ご来店お待ちしております。

 

2018年11月07日 11:29

【掲載情報】Favo11月号に掲載されました

IMG_1235

金沢のフリーマガジン「Favo」の今月号に掲載していただきました。

ひがし茶屋街周辺のフォトスポット巡り特集「#フォトジェな東山さんぽ」のページです。

当店入り口のはちまんさんの壁の前で、のど黒ソフトを撮影してSNSにアップしてくださるお客様がたくさんいらっしゃいます。

ご来店時、第一声にかわいい~!と言ってくださる方が多くて嬉しいです。

 

IMG_1236

 

最近は着物レンタルをして、観光客気分で町歩きをする金沢市民も増えているようです。

是非Favoで行きたいお店をチェックしてくださいね。

 

昨日は金沢市内、とてもくっきりと綺麗で大きな二重の虹がかかりました。こちらも写真映えですね~。

 

IMG_1238

 

2018年11月02日 11:55

【掲載情報】るるぶ北陸’19に掲載されました。

IMG_1192

今月発売の「るるぶ 北陸’19金沢・富山・福井」に百番屋が掲載されています。

 

IMG_1193

IMG_1194

 

はちまんさん」「ふやきおーれ」「九谷焼ジャーキャップ」を紹介していただきました。

北陸の定番スポットが余すことなく網羅されていて、はじめての北陸観光にはぴったりの一冊です!最新情報もばっちり。

百番屋の店舗内にも一冊置いてあります。のど黒ソフトを食べながら、ゆっくりご覧になっていってくださいね~。

 

2018年10月19日 18:12